- 銀座カラーの無料カウンセリング(初回)の予約方法を紹介します
- 銀座カラーの会員予約(施術の予約)の方法について
- 銀座カラーの予約変更やキャンセルの方法について
- 銀座カラーの予約変更・キャンセルの連絡の期限は?
- 銀座カラーは予約が取れないって本当!?予約が取りやすい理由について
- 銀座カラーの予約に関する口コミ1・6回おまとめ予約が便利でした
- 銀座カラーの予約に関する口コミ2・平日の日中なら希望の日時で予約が取れました
- 銀座カラーの予約に関する口コミ3・当日予約は意外と空きがあって助かった
- 銀座カラーの予約に関する口コミ4・1回キャンセルしてしまうと6回おまとめ予約が全てキャンセルになるのは困る
- 銀座カラーの予約に関する口コミ5・1回の施術時間が短いから予約枠が多いと感じた
- 銀座カラーの予約が取りやすい理由1・6回おまとめ予約が可能
- 銀座カラーの予約が取りやすい理由2・大型店舗や新規開店の店舗が多い
- 銀座カラーの予約が取りやすい理由3・1回の施術時間が短く予約枠が多い
- 銀座カラーの予約が取りやすい理由4・契約店舗以外でも施術が受けられる
- 銀座カラーの予約が取りやすい理由5・会員サイトで複数の予約可能時間が確認できる
- 銀座カラーで予約を取りやすくするコツ1・当日予約(キャンセル待ち)をする
- 銀座カラーで予約を取りやすくするコツ2・予約が可能になる日(次回予約の3カ月前)に予約をする
- 銀座カラーで予約を取りやすくするコツ3・脱毛閑散期(秋~冬)を狙う
- 銀座カラーの予約に関するよくある質問
- 銀座カラーの予約・キャンセル方法のまとめ
銀座カラーの無料カウンセリング(初回)の予約方法を紹介します
銀座カラーのカウンセリング予約1・ネット予約の方法
ネット予約方法 |
公式サイトにアクセス ↓ 無料カウンセリング予約 ↓ サロンの選択 ↓ 日時の選択 ↓ 必要事項を入力 ↓ 内容確認 ↓ 予約 ↓ 確認メールの受信 |
銀座カラーの脱毛を検討している方は、ネットで予約をすることが出来ます。
まず銀座カラー公式サイトにアクセスし、右上の「無料カウンセリング予約」ボタンをクリックします。
その後、予約フォームが別窓で開きますので希望エリアから自分の通えるサロンを探し、選択。
サロンを選んだあとはカウンセリング予約可能の日付が出現します。
可能な日は二重丸と時間が書かれていますので、都合の良い日時が選べるでしょう。
日時指定をしたあとは、自分の氏名などの必要事項をそのまま入力します。
全て入力が完了したあと、最後に内容確認と個人情報保護方針への同意枠がありますので、忘れずにチェックします。
最後に登録したメールアドレスに、銀座カラーの予約完了通知メールが届いたところでカウンセリング予約完了です。
銀座カラーのカウンセリング予約2・電話予約の方法
銀座カラー総合受付 | 受付時間 |
0120-360-286 | 平日 12:00~21:00
土日祝 10:00~19:00 |
電話予約方法 |
フリーコールに電話 ↓ 希望サロンを伝える ↓ 希望日時を伝える ↓ 必要事項の確認 ↓ 内容の最終確認 ↓ 予約完了 |
銀座カラーの場合、インターネット操作が苦手な方向けやすぐにカウンセリングを受けたい人向けに電話での予約を受付しています。
銀座カラーの店舗に直接電話をするのではなく、総合受付のフリーダイヤル(0120-360-286)が提示されていますので、そちらに電話をしましょう。
フリーコール窓口は平日は12時から21時、土日祝は10時から19時まで受付可能です。
電話先のスタッフさんには、無料カウンセリングを希望したいこと、そして店舗や希望日時を伝えましょう。
もし希望の店舗が空いていれば予約が可能となりますし、空いていない場合でも別の日や、近くの別店舗などで無料カウンセリングを受けることが出来ます。
電話での無料カウンセリング予約の場合は、予約完了メールは配信されません。
コールセンターに電話した日と担当スタッフさんの名前を控えておくと、行き違いにならずにすみます。
銀座カラーの初回カウンセリングの流れについて
銀座カラーの初回カウンセリングは、おおよそ1時間から1時間半が目安とされています。
聞きたいことや不安はメモをしておくと、聞き漏らすことがありません。
まず予約した店舗に指定した時間に来店します。
受付をすませたあとは、いよいよカウンセリングです。
脱毛プランや回数について積極的に質問しましょう。
銀座カラーでは肌質が光脱毛施術に適しているかどうか、パッチテストを受けることが出来ます。
敏感肌の方などには、おすすめの体験です。
契約については、その場で決断する必要はありません。
銀座カラーでは強引な勧誘をしない宣言を行っています。
カウンセラーとの相談が完了したあとは、自宅に帰りじっくりと契約について検討することが可能です。
契約の有無に関わらず、当日は本人確認書類と印鑑が必要となります。
忘れずに持参しましょう。
初回カウンセリングの所要時間について
銀座カラーの初回カウンセリングは、60分から90分と十分な時間を設けたものです。
専任のカウンセラーがしっかりと脱毛方法や安全性の高さ、肌への負担などを説明してくれます。
もちろん気になる支払い方法の説明もありますので、お財布に負担のかからないような契約をしたいとあらかじめ伝えておくこともポイントです。
ハーブティーのサービスや、おしぼりの提供もあるのでリラックスした時間でカウンセリングは進められます。
嬉しいことに、銀座カラーでは光が肌に合うかパッチテスト体験を行うことも可能です。
部位は肘の下部分となり、実際にサロンで使われている機器を試すことが出来ます。
照射体験をしたあとは、脱毛効果だけではなく、痛みや赤み、腫れの有無もチェックしましょう。
あとから後悔するようなことがあってはなりません。
契約手続きがなければ、これで初回カウンセリングは終了となります。
銀座カラーの初回カウンセリングの持ち物について
全員必要なもの(契約しない場合を含む)
・本人確認書類
(運転免許証やパスポートなど) ・印鑑 |
契約する場合に必要なもの
・本人確認書類
・印鑑 ・(支払い方法に応じて)現金 ・(支払い方法に応じて)銀行印 ・キャッシュカード ・通帳 ・勤務先の電話番号と住所 ・コースの頭金 ・VisaもしくはMasterのクレジットカード (支払い方法に応じて) |
銀座カラーの会員予約(施術の予約)の方法について
銀座カラーの施術予約の方法1・店頭で予約する方法
銀座カラーは店舗で次回の予約を行うことが出来ます。
脱毛施術が終わったあとは、脱毛期間が途切れないように出来るだけ確実に通える日時で、予約をしましょう。
予約は初回カウンセリング終了後もしくは施術後に行うことが出来ます。
銀座カラーのスタッフさんから、次回の予約日程に関しての質問がありますので、相談しながら決めると良いでしょう。
希望する日時があれば、そのままその日を伝えても問題ありません。
空いている日時がなかなか見つからない可能性があります。
うまく調整しながら脱毛を続けることが大切です。
銀座カラーの脱毛は最短であれば1か月の間隔で通うことが出来ます。
自分の肌状態と脱毛の進み具合をスタッフさんと確認しながら、次回の予約を決めるのも良い方法と言えるでしょう。
銀座カラーの施術予約の方法2・ネット予約の方法
施術のネット予約方法 |
会員ページにログイン ↓ 「予約・変更」 ↓ 希望部位 ↓ 希望店舗 ↓ 空いている日時 ↓ 「確定」 |
店舗では次回の予約日を決めることが出来なかった人でも、銀座カラーなら後日ネットでの予約をすることが出来るので安心です。
ネットでの予約の場合、銀座カラーの公式サイトから右上の「会員ページ」をクリックし、マイページにログインする必要があります。
ログイン後は、「予約・変更」ボタンをクリックすることで、予約ページに進むことが可能です。
ネット予約の場合は、このあと脱毛を希望する部位を選択することになります。
その後、希望する店舗を選び、空いている日時をクリックして選択しましょう。
「確定」ボタンを押す前に画面を離れてしまうと、予約は完了しませんので注意が必要です。
必ず「確定」ボタンをクリックし、予約を完了させましょう。
ネットでの予約は24時間受付が可能です。
普段お仕事などで忙しい方にはこの方法での予約が便利でしょう。
銀座カラーの施術予約の方法3・電話予約の方法
銀座カラー総合受付 | 受付時間 |
0120-360-286 | 平日 12:00~21:00
土日祝 10:00~19:00 |
施術の電話予約方法 |
フリーコールに電話 ↓ 音声ガイダンス ↓ 施術予約は「1番」 ↓ オペレーターに繋がる ↓ 予約完了 |
オーソドックスな電話での予約も、銀座カラーでは受付をしています。
注意したいポイントは店舗への直接連絡ではなく、予約受付専門の銀座カラーコールセンターに電話をすることです。
フリーコールなので料金は発生しません。
受付時間は、平日と休みで異なる点も気を付けましょう。
平日は12時から21時まで、土日や祝日は10時から19時までがコールセンター営業時間となります。
フリーコールは、接続の際にどの内容での問い合わせなのかを番号で知らせる仕組みです。
次回の施術予約をしたい場合は、ボタンの1番を押して待機しましょう。
その後は電話口のスタッフさんと会話し、予約日の決定となります。
土日や平日の夜間などは、電話口が混雑しやすいものです。
電話での予約の際には、出来るだけこうした時間を避けることで、スムーズに予約することが出来るでしょう。
銀座カラーの予約変更やキャンセルの方法について
初回カウンセリングの予約変更・キャンセル方法1・電話予約の方
銀座カラー総合受付 | 受付時間 |
0120-360-286 | 平日 12:00~21:00
土日祝 10:00~19:00 |
電話での予約変更方法 |
フリーコールに電話 ↓ 音声ガイダンス ↓ 予約キャンセルは「3番」 ↓ オペレーターに繋がる ↓ キャンセル完了 |
銀座カラーは、数多くの雑誌やテレビCMなどでも紹介されており、リーズナブルな料金で全身脱毛の施術を受けることが出来ます。
銀座カラーに通院を希望している場合は、初回カウンセリングの予約を入れておくことが大事です。
銀座カラーでは、平日は午前9時から午後21時、土日は午前10時から、午後19時まで予約が出来るので便利です。
スマートフォンを持っている場合は、自宅や外出先から、無料カウンセリングの予約を入れることが出来るので便利です。
契約を検討している店舗、コールセンターで予約が出来るので便利です。
銀座カラーに、初回カウンセリングの予約を入れているけれど、キャンセルをしたり、予約変更したい場合は電話を掛けておく必要があります。
また、前日19時までに電話連絡をしましょう。
初回カウンセリングの予約変更・キャンセル方法2・WEB予約の方
ネット予約の変更方法 |
予約完了のメールを開封 ↓ メール内の「キャンセル・変更」の URLをクリック ↓ 予約番号とメールアドレスを入力 ↓ キャンセル又は変更を選択 ↓ 確認メールの受信 |
銀座カラーでは、肌トラブルを未然に防ぐために、初回カウンセリングを受ける必要があります。
銀座カラーでは、公式サイトからパソコンやスマートフォン、タブレットから、24時間予約が出来るので便利です。
電話予約は利便性が高いですが、店舗が混雑している時は電話が繋がりにくくなることがあります。
インターネットの公式サイトでは、24時間いつでも予約が出来るので、仕事やアルバイト、学業などで忙しい人に向いています。
初回カウンセリングの予約を入れているけれど、やむおえない事情でキャンセルをしたり、予約変更をしたい場合は公式サイトから、連絡を入れておくと良いでしょう。
後で美容スタッフが確認をしてから、返信メールを送信してくれます。
こちらも前日19時までの処理が必要となっています。
施術の予約変更・キャンセル方法1・店舗で行う
銀座カラーは、繁華街や郊外、駅周辺に店舗が増えているので、予約が入れやすく、通院しやすい環境が整っています。
初回カウンセリングを希望している人は、直接店舗で予約を入れることが出来ます。
職場や学校、自宅から店舗が近い場合は、直接美容スタッフに空き状況を確認すると良いでしょう。
銀座カラーに、施術予約を入れているけれど、様々な事情で行けなくなることがあります。
全身脱毛の予約変更、キャンセルをしたい場合は、店舗でも美容スタッフが対応をしています。
電話やネットで、施術のキャンセルや変更の手続きを済ませてもいいのですが、店頭ですることのメリットもあります。
リアルタイムの予約状況が分かるので、次の予約を入れやすくなっています。
口コミでも評価の高い脱毛サロンなので、迅速で丁寧な応対が特徴です。
施術の予約変更・キャンセル方法2・電話で行う
銀座カラー総合受付 | 受付時間 |
0120-360-286 | 平日 12:00~21:00
土日祝 10:00~19:00 |
電話での施術変更方法 |
フリーコールに電話 ↓ 音声ガイダンス ↓ 施術予約は「1番」 ↓ オペレーターに繋がる ↓ 変更・キャンセル完了 |
銀座カラーで予約を入れているけれど、生理や体調不良、急用が入ってしまい、予約変更やキャンセルをしたい人が少なくありません。
銀座カラーでは、公式サイト、電話から予約変更、キャンセルが出来ます。
銀座カラーでは、電話の場合は前日の午後19時までに連絡を入れておく必要があります。
契約している店舗の営業時間内に連絡をしておくことが大事です。
銀座カラーでは、夕方から夜間の時間帯は予約が混雑することが多いので、早めに連絡を入れておく必要があります。
電話は前日の19時までなので、連絡が出来ない時は、当日の1時間前までに公式サイトから、キャンセル、予約変更を依頼しておくことが大事です。
どんな事情でも必ず連絡を入れましょう。
施術の予約変更・キャンセル方法3・会員サイトから行う
施術のネット予約変更方法 |
会員ページにログイン ↓ 「予約・変更」 ↓ 希望店舗選択 ↓ 希望日時選択 ↓ 「確定」 |
銀座カラーに予約を入れているけれど、突然生理が始まったり、残業や交通機関の遅延などが原因で行けなくなることがあります。
当日に予約をキャンセルしたい場合は、公式サイトから予約の1時間前までに連絡を入れておくことが大事です。
スマートフォンやタブレットを持っている人は、自宅や外出先から24時間予約変更、キャンセルが出来るので安心です。
銀座カラーでは、当日の1時間前までに連絡をすると、キャンセル料が発生しないので安心です。
次回の予定がわかっている場合は、公式サイトから希望の日時に予約を入れることが出来ます。
電話の場合は、前日の19時までに連絡を入れる必要があるので、当日にやむおえない事情が出来た時は公式サイトを利用すると良いでしょう。
銀座カラーの予約変更・キャンセルの連絡の期限は?
施術キャンセルの連絡期限1・電話でキャンセルする場合
前日19時まで |
前日19時以降 |
銀座カラー総合受付
0120-360-286 ↓ 音声ガイダンス ↓ 施術予約は「1番」 ↓ オペレーターに繋がる ↓ 変更・キャンセル |
会員ページにログイン ↓ 「予約・変更」 ↓ 希望店舗選択 ↓ 希望日時選択 ↓ 「確定」 |
銀座カラーに予約を入れているけれど、様々な事情でキャンセルをしたり、予約変更しなければならないことがあります。
銀座カラーでは、予約変更、キャンセルをしたい場合は、一定時間内までに連絡をしておく必要があります。
電話の場合は、午前9時から19時までの間に連絡を入れておく必要があります。
夕方から夜間に掛けての時間帯、土日などは混雑するので電話が繋がりにくくなることがあります。
なるべく空いている時間帯を選びましょう。
銀座カラーでは、電話でキャンセルをしたり、予約変更をすることが出来ます。
前日の19時以降は予約変更、キャンセルは出来ないので注意が必要です。
電話連絡をしなかった時は、一回分消化のペナルティが付きます。
施術キャンセルの連絡期限2・会員サイトでキャンセルする場合
前日19時以降 |
施術開始1時間前以降 | 施術開始1時間前以降 |
会員ページにログイン
↓ 「予約・変更」 ↓ 希望店舗選択 ↓ 希望日時選択 ↓ 「確定」 |
遅刻の連絡
↓ 銀座カラー総合受付 0120-360-286 ↓ 音声ガイダンス ↓ 遅刻は「2番」 ↓ オペレーターに繋がる ↓ 遅刻を伝える |
無断キャンセル ↓ ・1回分消化 ・プランによっては キャンセル料の発生 |
銀座カラーで脱毛の予約を入れているけれど、予約変更、キャンセルしたい人が少なくありません。
電話の場合は前日の19時までに連絡を入れておく必要があります。
前日に電話連絡が出来なかった時は、公式サイトから24時間いつでも連絡が出来るので便利です。
公式サイトから、予約変更、キャンセルを申し込むことが出来ます。
公式サイトの場合は、予約当日の1時間前までに連絡をしておくと、キャンセル料は発生しないので安心です。
無断キャンセルをすると、美容スタッフや他の顧客に迷惑を掛けてしまうので、信頼を失う原因になってしまいます。
銀座カラーでは、連絡をしなかったり、無断キャンセルをした時は1回分消化になるので注意が必要です。
無断キャンセル・キャンセル可能期限を過ぎた時の対応(ペナルティ)について
銀座カラーに予約を入れていても、生理や体調不良、残業、交通機関の遅れなどが原因で、遅刻をしそうになったり、キャンセルが必要になることがあります。
どんな理由であっても、美容スタッフや他の顧客に迷惑を掛けないために、予約変更、キャンセルの連絡をしておくことが大事です。
銀座カラーでは、電話や公式サイトから連絡が出来るので、早めに予約変更、キャンセルをしておくことが大事です。
無断でキャンセルをした時は、キャンセル料は発生しませんが、1回分消化のペナルティが付くので注意が必要です。
銀座カラーでは、1回分消化されてしまうと、お金が損になってしまうので注意が必要です。
基本的なマナーを守り、必ず連絡を入れましょう。
どのくらいの遅刻なら施術をしてもらえる?
銀座カラーに予約を入れているけれど、残業や悪天候による交通機関の遅れなどが原因で、遅刻しそうになった人が少なくありません。
遅刻の時間に関係なく、必ず店舗に連絡を入れておくことが大事です。
公式サイトでは、24時間いつでも連絡が出来るので安心です。
当日は、予約の1時間前までに連絡を入れておくと、柔軟に対応をしてくれます。
10分から15分程度の遅れであれば、その時の予約状況によっては、脱毛の施術が可能です。
大幅に遅れそうな時でも、無断でキャンセルをすると1回分消化のペナルティが発生します。
時間に間に合わない時でも、必ず連絡を入れておきましょう。
他の顧客に迷惑を掛けないように、公式サイトや電話から連絡を入れるのは基本的なマナーです。
銀座カラーは予約が取れないって本当!?予約が取りやすい理由について
銀座カラーの予約に関する口コミ1・6回おまとめ予約が便利でした

銀座カラーは、比較的予約が取りやすいですが、初夏から夏に掛けての時期は、繁盛期に入るので混雑する傾向があります。
銀座カラーでは、予約を取りやすくするための対策を行っています。
銀座カラーでは、初回カウンセリングの時に、店頭で全身脱毛コースを契約すると、6回分まとめて予約を取ることが出来ます。
次回に予定がわかっている場合は、6回分の予約が取れるので便利です。
6回分まとめて予約は、店頭で契約した時の特典になっています。
後日電話やインターネットのWEB上からでは、申し込みが出来ないので注意が必要です。
初回カウンセリングの後に、6回分予約を入れることが出来るのが魅力です。
予約を取りやすくするための対策を行っています。
銀座カラーの予約に関する口コミ2・平日の日中なら希望の日時で予約が取れました

銀座カラーは、平日の夕方から夜間、週末の休みなどは予約が混雑する傾向があります。予約を取りやすくするためには、平日の昼間に予約を入れるのがお勧めです。平日の昼間は、比較的予約が空いていることが多く、キャンセルが入ることがあります。
専業主婦やパートやアルバイトで平日が休みの場合は、平日の昼間に予約を入れておくと良いでしょう。
土日に比べると、他の顧客がキャンセルをすることがあるので、最短でその日に脱毛の施術が受けられます。
銀座カラーは、予約の取りやすい脱毛サロンとして人気が高いです。
土日や平日の夕方、夜間よりも希望の日時に予約が入れやすいです。
平日の昼間に通院が出来る人は、この時間帯に予約を入れるのがお勧めです。
銀座カラーの予約に関する口コミ3・当日予約は意外と空きがあって助かった

銀座カラーでは予約を取りやすくするために、キャンセル待ちに対応をしています。
銀座カラーでは、他の顧客が様々な事情でキャンセルをした時は、予約に空きが入るのでメールで知らせてくれます。
キャンセル待ちを利用することで、最短で当日に脱毛の施術を受けることが出来ます。
銀座カラーでは、予約を取りやすくするために様々な対策を行っています。
土日に比べると平日は、顧客の都合が悪くなり、キャンセルが入ることが多くなります。
平日の場合は、キャンセルが入って空きが出ることが多いので、予約を入れやすくなります。
こまめに空き状況を確認することで、希望の日時に予約が入れやすくなります。
銀座カラーは、予約の取りやすさを重視しています。
銀座カラーの予約に関する口コミ4・1回キャンセルしてしまうと6回おまとめ予約が全てキャンセルになるのは困る

銀座カラーでは予約を入れやすくするために、定期的に予約システムを改良しています。
銀座カラーは、繁盛期や夕方から夜間の時間帯は、予約が混雑することが多くなります。
混雑する時期は、2、3か月に1回しか予約が取れないので悩んでいる人が少なくありません。
銀座カラーでは、予約を取りやすくするための対策を行っています。
初回カウンセリングの後に、全身脱毛コースを契約することで、まとめて6回分予約が出来ます。
店頭だけの特典になっていますが、多少のデメリットがあるので理解しておくことが大事です。
まとめて6回分予約を入れてから、1回キャンセルを入れると、全部の回数がキャンセル扱いになるので注意が必要です。
次回の都合がわかっている時に申し込むのがお勧めです。
銀座カラーの予約に関する口コミ5・1回の施術時間が短いから予約枠が多いと感じた

銀座カラーで脱毛の施術を受けたとき、1回の施術時間が短いから予約枠が多いと感じました。
施術の時間は、おおよそ60分です。
他の脱毛サロンでは90分程度かかるところもあるので、早いですよね。
90分だと6時間で4人ですが、銀座カラーでは6人施術できますね。
部屋数が5部屋であれば、10人もの差になります。
これは大きいですよね。
予約枠が多いのも嬉しいですが、施術時間が60分と短いのも気軽に通えて、便利だと思います。
施術時間が短いおかげで、用事やお出かけのついでに通うのも計算しやすいし、なにより予約が取りやすいのが魅力です。
施術間隔が短い脱毛サロンは多いですが、そもそも予約が取れないことには意味がありません。
予約枠が多いことは、銀座カラーの特徴ともいえますね。
銀座カラーの予約が取りやすい理由1・6回おまとめ予約が可能
銀座カラーでは、予約を取りやすくするために様々な対策を行っています。
銀座カラーは、全身脱毛コースがリーズナブルな料金なので、契約を検討している人が数多く存在します。
初回カウンセリングの後に、店頭で契約をすることで、6回分まとめて予約を入れることが出来ます。
店頭で契約した人の特典になっているため、次回以降の予定がわかっている場合は、6回分まとめて予約を入れておくと安心です。
初夏から夏に掛けての時期は、予約が混雑することが多いので、通常予約の場合は2、3か月間隔が空いてしまうことがあります。
短期間で全身脱毛コースを完了させたい場合は、6回分まとめて予約を入れておくのがお勧めです。
インターネットのWEB上、電話からは申し込みが出来ません。
銀座カラーの予約が取りやすい理由2・大型店舗や新規開店の店舗が多い
銀座カラーは、雑誌やテレビCMでもおなじみになっている大手脱毛サロンです。
銀座カラーは以前に比べると店舗数が増えているので、予約が入れやすくなっています。
銀座カラーは、繁華街や駅周辺にも店舗が増えており、大型店舗や新規オープンの店舗が多いのが特徴です。
大型店舗や新規オープンの店舗は、比較的予約が入れやすい傾向があります。
銀座カラーは、以前に比べると店舗数が増えており、職場や学校から利便性の高い立地の所が多いです。
通勤や通学、買い物帰りなどに立ち寄りやすいので、忙しい人も無理なく通院が出来ます。
銀座カラーは、他の脱毛サロンに比べると店舗数が多いので、契約している店舗以外でも予約を入れることが出来ます。
まずは電話で問い合わせをすると良いでしょう。
銀座カラーの予約が取りやすい理由3・1回の施術時間が短く予約枠が多い
銀座カラーは、皮膚のメラニンの黒い部分に特殊な光を照射して、毛根から処理ができるIPL脱毛を行っています。
IPL脱毛は美容成分が入っているジェルを塗るので、皮膚への負担が少なく、痛みの少ない施術が出来るのが特徴です。
IPL脱毛は従来の光脱毛に比べると、1回の施術時間が60分と短いのが特徴です。
1回の施術時間が短いので、1日に消化できる人数が多くなります。
銀座カラーでは、全身脱毛コース1回の施術時間が短いので、他の脱毛サロンよりも予約が入れやすいです。
銀座カラーでは、高い技術を持った美容スタッフが担当するので、照射漏れがほとんどないのが特徴です。
太い毛はもちろんですが、細い毛や産毛もきれいに処理が出来ます。
銀座カラーの予約が取りやすい理由4・契約店舗以外でも施術が受けられる
銀座カラーは契約している店舗以外でも、全身脱毛の予約が出来るので、幅広い年代が通院をしています。
契約している店舗が混雑している時でも、学校や職場から近い店舗にも予約を入れることが出来ます。
銀座カラーは、繁華街や主要な駅から利便性の高い立地に店舗が多いですが、交通の便が良い店舗は会員数が多いので、時間帯や繁盛期は予約が取りにくくなることがあります。
他の店舗の空き状況を確認してもらうことで、予約が入れやすくなります。
基本的には契約している店舗を中心に、通院をしている人が多いですが、予約が取りにくい場合は郊外や新規オープンの店舗にも問い合わせをすると良いでしょう。
銀座カラーは、店舗数が多いのが魅力と言えます。
銀座カラーの予約が取りやすい理由5・会員サイトで複数の予約可能時間が確認できる
銀座カラーは、予約の取りやすい脱毛サロンとして人気が高いです。
会員サイトで複数の予約可能時間が確認できるので、自宅や外出先からでもチェックが出来るのが魅力です。
銀座カラーの会員になっていると、会員サイトから予約可能時間を確認できるので、希望の日時に予約が入れやすいです。
会員サイトでは、24時間複数の予約可能時間をチェックできるので、仕事や家事、育児などで忙しい人にお勧めです。
銀座カラーは、口コミでも評価の高い脱毛サロンなので、予約を取りやすくするための対策を行っています。
繰り返しになりますが、一度に複数の予約可能時間がわかるので、希望の日時に予約を入れやすくなります。
接客マナーの丁寧な美容スタッフが担当します。
銀座カラーで予約を取りやすくするコツ1・当日予約(キャンセル待ち)をする
銀座カラーでは、予約を取りやすくするためにキャンセル待ちに対応をしています。
他の顧客が様々な事情でキャンセルをした時は、その時間には空きが入ります。
銀座カラーでは、会員サイトから予約の空き状況を確認できるので、最短でその日に全身脱毛の施術が受けられます。
土日は比較的キャンセルが入ることが少ないですが、体調不良や急用などで空きが入ることがあります。
週末の休み、夕方から夜間などの混雑する時間帯でも予約が取れることがあります。
予約を取りやすくするためには、平日のキャンセル待ちを利用するのがお勧めです。
平日は休日よりも、キャンセルの連絡が入ることが多いので、予約が取りやすくなります。
銀座カラーでは当日予約が可能です。
銀座カラーで予約を取りやすくするコツ2・予約が可能になる日(次回予約の3カ月前)に予約をする
銀座カラーは、予約の取りやすい脱毛サロンとして根強い人気があります。
予約が可能になる日(次回予約の3カ月前)に予約をすることで、次回以降の予約を入れやすくなります。
銀座カラーでは、予約が可能になる日に予約を入れておくことで、全身脱毛コースを短期間で終わらせることが可能です。
IPL脱毛は、従来の光脱毛に比べると痛みが少なく、美肌効果が高い方法です。
全身脱毛コース1回の施術時間が短いので、体に負担が少ないのが特徴です。
銀座カラーでは、予約を取りやすくするために、予約システムを定期的に改良をしています。
以前に比べると予約が取りやすくなっているので、仕事やアルバイトで忙しい人にもお勧めです。
会員サイトから空き状況も確認出来ます。
銀座カラーで予約を取りやすくするコツ3・脱毛閑散期(秋~冬)を狙う
銀座カラーは春から夏に掛けての時期は、お肌を露出する洋服を着用したり、レジャーに行く機会が増えるので脱毛をしたい人が増えてきます。
銀座カラーは、比較的予約が取りやすい脱毛サロンですが、繁盛期は予約が取りにくくなります。
他の時期に比べると、次回の予約まで間隔が空いてしまうことがあります。
銀座カラーに通院を検討している人は、秋から冬に掛けての閑散期から通院を始めるのがお勧めです。
秋から冬の時期に全身脱毛コースを契約することで、希望の日時に予約が入れやすくなります。
全身脱毛コースを短期間で終わらせたい場合は、閑散期に申し込むのがお勧めです。
平日の昼間は、比較的予約が取りやすいのでこの時間帯に通うのがお勧めです。
銀座カラーの予約に関するよくある質問
6回おまとめ予約について詳しく教えてください。
脱毛サロン通いで気になるポイントは、予約の取りやすさですよね。
せっかく高いお金を払ったのに通えないのでは、脱毛が進まず思わずイライラしてしまいます。
銀座カラーには脱毛サロンでは珍しい6回おまとめ予約というシステムがあります。
こちらは初回のカウンセリング時に6回分まとめて施術予約が取れるというもの。
施術3回までは1ヶ月ごとに、4~6回は2か月ごとに取ることができます。
ですがサロン通いの間ずっとというわけではなく、慣れていない初回~6回目までのみが対象。
カウンセリング時に申請する必要があります。
先の予定の立たない人も申請だけしておくと、後から電話で決めることができますのでご安心ください。
ある程度の結果のでる6回目までは安定して通えるので、ぜひ利用したいシステムですね。
当日キャンセルはペナルティや追加料金がありますか?
長い期間脱毛サロン通いをしていると、一度くらいは何かの事情で当日キャンセルをすることがあるものです。
銀座カラーは、1時間前までにキャンセルの連絡をすることができればペナルティは無しと、当日キャンセルに比較的優しいサロンと言えるでしょう。
WEBの会員マイページから、予約画面→予約変更→日時を選べば、都合の良い日にちに変えることができ、すぐにキャンセルできます。
コールセンターへのお電話では、変更は基本的に前日の19時まで。
ですが、当日の急なキャンセルも受け付けてくれるようです。
一時間前を切るとマイページは使えませんので、遅刻も含めてすぐにコールセンターに連絡を入れましょう。
銀座カラーでは、時間が過ぎても連絡さえ入れてもらえれば、対応を検討してくれることが多いようですよ。
無断キャンセルすると次回予約が取れなくなりますか?
うっかり施術の予約を忘れていて、連絡もせずに無断キャンセルをしてしまったことに気づくと、とても焦りますね。
スタッフさんとの関係も悪くなって、その後の施術に通いにくくなってしまいそうです。
キャンセルに優しい印象の銀座カラーですが、残念ながら連絡のない無断キャンセルの場合だけは、ペナルティが発生します。
回数制プランの人は一回分消費扱い、無制限プランの人はキャンセル料2,000円の支払いとなりますので、注意しましょう。
ですがもちろんその後、予約が取りにくくなるなどということはありません。
次回を改めて予約して、その時にペナルティを支払うというような形になります。
その後のサロン通いを快適にするためにも、万が一無断キャンセルをしてしまった時には、すぐに連絡して誠実に対応しましょう。
生理は施術ができませんか?キャンセルをした方がいいですか?
いくら生理の日を外して予約をしたつもりでも、ホルモンバランスはコントロールできませんから、思いがけず生理が施術日に重なってしまうこともあるでしょう。
生理の日は施術NGというサロンもありますが、銀座カラーは生理中でも、VIOとヒップ以外の施術はお願いすることができます。
衛生上の理由なので、終わりかけでも対応は変わりません。
施術は可能ですが、生理の日は痛みも感じやすいですし、お肌が荒れる可能性もあります。
また1回分の施術がもったいないと感じる方は、1時間前までに無料で当日キャンセルをして、生理後1週間くらいの日程に振り替えると良いでしょう。
また、生理痛の薬を服用している場合は、副作用のことを考えて、全ての施術ができませんので覚えておきましょう。
初回カウンセリング当日に施術を受けることができますか?
銀座カラーで脱毛プランを契約する際には、まず無料カウンセリングを受けることになります。
もう銀座カラーで脱毛することは決めているから、
「その場で契約してそのまま早く施術を受けたい!」
と思う方もいるかもしれませんが、残念ながら初回のカウンセリング時には、施術を受けることができません。
カウンセリングではあくまで、お肌の状態や病歴、施術の説明、プランの相談、契約までをする段階となり、それだけで大体60~90分程度かかります。
そして、契約が終わった時点で改めて初回の施術を予約するという形になります。
ただ、カウンセリングの際には、照射のパッチテストをすることはできますので、施術を体験してみたい方は申し出て、お肌に合うかどうかを試してみましょう。
会員カードを忘れるとキャンセル扱いになりますか?
銀座カラーでは、契約をすると会員カードが渡されます。
施術で来店するたびにそのカードを提示して、施術を受けるという流れになります。
ですが脱毛の施術は、1~2ヶ月おきと、そんなに頻繁に受けるものではありませんから、施術の日にうっかり忘れてしまうこともありますよね。
銀座カラーでは、会員カードを忘れても施術ができなくなるようなことはありません。
他の身分証明書などで本人確認ができれば対応してもらえますので、ご安心ください。
うっかりでも忘れることのないように、おサイフに常に入れておくと良いかもしれませんね。
ちなみに会員カードを紛失してしまった場合も、無料で再発行してくれるようなので、無くしてしまった時は、すぐにスタッフさんに相談しましょう。
契約後1回目の予約はどのように取りますか?
銀座カラーの予約は、主にマイページから取ることができてとても手軽です。
ですが、初回の施術予約だけは、少し方法が違いますので覚えておきましょう。
契約にはまず初回カウンセリングを受けます。
説明などを受け最終的に契約を済ませると、その店舗で初回の予約をすることができます。
その場でスケジュールがわからず決められなかった時は、後日コールセンター(0120-360-286)にお電話をすれば、取ることができます。
また、予定が比較的決まっている人は、カウンセリング時に6回まとめて予約などを利用すれば、一気に施術計画が立ちますので、安心です。
銀座カラーは大型店舗も多く、新規の人用の枠を設けています。
どの方法にしても、予約はできると思われますのでご安心ください。
初回カウンセリングの日に契約が必須ですか(後日契約はできない)?
カウンセリングには訪れてみたけれど、高額な契約なので家族と一度相談したいと言う人もいるでしょう。
銀座カラーのカウンセリングでは、お話だけ聞いて一度持ち帰ることも、もちろん可能です。
銀座カラーは強引な勧誘をしないと宣言していますので、遠慮なく申し出ましょう。
その後、やっぱり契約したいと思ったら、一度銀座カラーのコールセンター(0120-360-286)にお電話をして、契約をするための予約をとります。
そして再度来店して契約をするという流れになります。
こちらは15~30分程度で終了するようです。
この時にあらためてまた相談したいことがあれば、もう一度カウンセリングをしてもらうこともできますので、納得いくまでお話を聞いてもらって、安心して契約へ進みましょう。
銀座カラーの予約・キャンセル方法のまとめ
銀座カラーの予約について、「初回カウンセリングの予約」「脱毛施術の予約」を中心に、ここまで紹介してきました。
銀座カラーでは、「店舗」「電話」「WEB」の3つの方法で、予約を取ることができますので、自分に合った手法で予約してみましょう。
また、契約後は新規会員向けに予約枠が準備されており、「契約したはいいけど、施術予約が取れなくて、通うことができない」なんて心配もありません。
特におすすめなのが、「6回おまとめ予約」です。
契約後に初回予約から、なんと6回分も予約を取ることができます。
部位や個人差もありますが、5回程度から効果を感じ始める人もいるので、6回の予約は安心ですね。
店舗数の拡大と施術時間が60分と短いことで、予約枠の増加につながっているので、銀座カラーは、予約の取りやすいオススメの脱毛サロンと言えますね。
コメント