【ミュゼの脱毛効果や回数ごとの経過】ミュゼは効果ないって本当!?
【ミュゼ4回プラン】4回目経過の脱毛効果
ミュゼプラチナムの4回プランでの脱毛効果について紹介します。
ミュゼでは、4〜6回くらいの施術から毛が細くなってきたなど、何らかの変化を感じている人が多くなっています。
ただし、全くお手入れが必要ないくらいツルツルになるわけではなく、効果を感じ始める段階だと思います。
毛質や毛量には個人差がありますが、4回で脱毛完了と考えるのは難しいでしょう。
ムダ毛(体毛)には毛周期があり、脱毛に効果が高いと言われている成長期のムダ毛は、全体のおおよそ20%と言われています。
単純計算にはなりますが、5回の施術でやっと100%のムダ毛にアプローチできるということになりますね。
このことから、4回プランは、メンテナンスとかお試しくらいに思っていた方がいいでしょう。
【ミュゼ6回プラン】6回目経過の脱毛効果
ミュゼプラチナムの6回プランでの脱毛効果について紹介します。
ミュゼでは、4〜6回くらいの施術から毛が細くなってきたなど、何らかの変化を感じている人が多くなっています。
先ほどの4回プランとの違いは、ほとんど全てのムダ毛の毛周期(成長期)にアプローチが完了することです。
もちろん、毛周期には個人差があるので一概には言えませんが、ほとんどの人が「毛が細くなった」とか「薄くなってきた」と効果を実感し始めるようです。
このため、これ以上の効果を実感したい方は、もっと回数を増やす必要がありますし、回数無制限のプランを選んでしまうのも良いでしょう。
また、脱毛は1度やってしまえば、2度とムダ毛が生えてこないものではないので、定期的にケアすることがオススメです。
【ミュゼ8回プラン】8回目経過の脱毛効果
ミュゼプラチナムの8回プランでの脱毛効果について紹介します。
8回目の施術くらいから、早い人で自己処理が楽になってきたと感じるようです。
つまり、ムダ毛が生えてきても、細く薄くなっているため、自己処理が簡単に進むということです。
また、個人差や脱毛部位による差はあるものの、自己処理が楽になったことから、8回くらいで脱毛完了とする人もいます。
しかし、部位によっては脱毛完了としても、他の部位が気になり、部分脱毛から全身脱毛へ契約する人もいますし、8回では薄くはなってもまだまだと感じる人がいることも事実です。
自己処理がほとんどいらないくらいの脱毛には、もう少し回数が必要なようです。
8回プランはあくまで自己処理が楽になる程度と考えましょう。
【ミュゼの完了保証コース】完了保証の脱毛効果
ミュゼプラチナムの完了保証コースとは、回数制限がない、一生涯通い放題のプランです。
つまり、自分自身が納得いくムダ毛の状態、「自己処理がいらなくなる」とか「ほとんど生えてこなくなる」まで、通い続けることができます。
あくまで美容脱毛なので、一生、ムダ毛が生えてこないわけではないですが、ミュゼの脱毛は、美肌ケアの効果もあるので続けることでムダ毛も無くなり、肌の状態も良くなります。
ちなみに永久脱毛でも、一生ムダ毛が生えてこなくなる訳ではありません。
1度ムダ毛が無くなっても、長期間放置していると色んな要因で多かれ少なかれ生えてくるのです。
このため、定期的にケアする必要があります。
ミュゼ脱毛は、痛みが少ないことから長く通うこともできますし、医療脱毛を諦めた人にもおすすめの脱毛サロンです。
【脱毛に通った回数は?】ミュゼに実際通った人の口コミ
全身脱毛18回でムダ毛はほぼなくなりました【口コミ1】

ミュゼには、全身脱毛でお世話になっています。
私の性格的に回数制限があると、焦ってしまうのがわかっていたので、通い放題で通っています。
会社休みも不定期なので、定期的に通える自信がなかったのもありますね。
やっぱり通い放題にして正解でした。
回数でいうと18回で3年以上通っていますが、ムダ毛はほぼなくなりました。
VIOはちょっと痛かったけど、全身でみるとほとんど痛みもないし、肌の状態が良くなりました。
脱毛前後の保湿なのか自己処理が減ったからなのか、どっちも影響したんですかね。
本当に肌荒れしやすかったんですが、今はほとんどないです。
これからは、半年に1回くらいでいいそうなので、忘れないで通おうと思います。
油断しているとまた生えてくるそうです。
ワキ脱毛は6回目くらいでかなり薄くなりました【口コミ2】

もともとワキの毛は薄いほうだと思っていましたが、肌が弱くカミソリ負けしやすくて、自己処理のあとはワキが目立ってしまって気にしていました。
ミュゼはワキ脱毛が安いので、「効果があればいいな」くらいで契約しました。
あと、脱毛方式が比較的他の脱毛方式より肌に優しいらしいので選びました。
最初脱毛した後、2週間くらいでポロポロと抜けてきた時は気持ちよかったです。
施術時間もあっという間に終わるし、脱毛後は冷やしてもらえるしトリートメントもあるので、思っていたほど肌への負担も感じませんでした。
肝心のワキ脱毛は、6回目くらいでかなり薄くなりました。
今はワキ毛が薄いしカミソリではなく、電気シェーバーで間に合うようになって、自己処理の回数を減らすことができそうです。
関連記事:【ミュゼの脇脱毛】ワキ脱毛の効果は?間隔は何回で終わる?
腕脱毛は3~4回で毛が目立たなくなりました【口コミ3】

腕の毛って中学高校くらいからずっと気になってたし、剃れば剃るほど濃くなってくる気がしていました。
たぶん濃くなっていたんだと思います。
でも脱毛に行くお金もないし、自己処理していましたが、働き始めてやっとミュゼに行くことができました。
できれば、全身脱毛が良かったんですが、まずは見えるところからということで腕にしました。
ワキは腕を上げなければいいので(笑)
効果には満足しています。
3〜4回で腕のムダ毛が目立たなくなってきました。
もう少しで自己処理があまり必要なくなるかなという感じです。
自己処理のあとの毛穴とか乾燥とか前より全然目立たなくなったので嬉しいです。
あと、腕を触った時のチクチクする感じが少なくなったのも嬉しいですね。
脚脱毛は3~4回で自己処理が楽になってきました【口コミ4】

もともとワキ脱毛のキャンペーンで、ミュゼに通っていました。
痛みがないのか気になっていましたが、ほとんど痛みがなくて良かったです。
高いお金を払っても痛くて通えなかったら、もったいないじゃないですか。
通ってみて、ワキ脱毛の効果があったし、脚の脱毛も気になっていたので思い切って追加で契約しました。
脚なんてワキよりも全然痛くないし、効果が出るのが早かったです。
脚脱毛は3~4回で自己処理が楽になってきました。
自己処理が楽になったことで、スキンケアにも断然やる気が出てきて、クリームとかミュゼでめちゃくちゃ買っちゃいました。
こうなってしまうと腕とか顔の脱毛もっ!て気持ちになってきちゃいますよね。
最初から全身にすれば良かったかもw
VIO脱毛は10回くらいで毛量が減り、毛が細くなってきました【口コミ5】

VIOの脱毛ってけっこう痛いって聞いていたので、敬遠していたんです。
でも、ワキとVラインの脱毛で通ってみて、このくらいの痛みなら大丈夫だと思ったので、ハイジニーナも契約しました。
実は介護の仕事をしている中で、VIOの脱毛はいずれ自分もやろうって思っていたんですよね。
ちなみに、実際にVIO全体の脱毛をしてみて、Iラインの痛みが1番でした。
私が痛みに弱いだけかもしれませんが、けっこう痛みがありました。
我慢できなくはないですが痛かったです。
VIO脱毛の効果としては、10回くらいで毛量が減り、毛が細くなってきました。
VIOは毛が濃いので、他の部位よりは時間がかかるようです。
毛が細くなってきて効果を感じているし、無制限のコースなので、これからも通おうと思います。
顔脱毛の効果を実感したのは12回目くらいです【口コミ6】

顔のうぶ毛が気になっていたんですが、脱毛できると聞いて顔脱毛に通うことにしました。
ミュゼで全身脱毛していて、顔脱毛は別だったんです。
全身脱毛の効果が出てくると、当然顔もやりたいという気持ちになってしまって。
顔脱毛の効果を実感したのは12回目くらいです。
もともと顔の毛って薄いんですが、何度も生えてくるんですよね。
12回目くらいでうぶ毛がほとんどなくなりました。
驚いたのが毛穴も目立たなくなっていたことです。
最近はコロナでマスクをするので、気合いを入れてメイクをすることは少なくなりましたが、化粧のノリが良くなったし、肌の状態が明らかに良くなりました。
けっこう時間がかかりましたが、これからもゆるく通い続けようと思います。
【部位ごとの脱毛回数は?】ワキやVIOなどミュゼは効果がない?
どの部位でも4~6回目以降に脱毛効果を実感できる
ミュゼプラチナムの脱毛の効果について、どの部位でも脱毛効果を実感できるのは4~6回目以降と言われています。
ムダ毛(体毛)は毛周期の関係で、すべてのムダ毛が同じペースで体表面に出てくるわけではありません。
およそ1回の施術で全体の20%程度と言われています。
そのため全てのムダ毛に光を照射するのに、5回程度の施術が必要になります。
個人差や毛質・毛量に違いがあるので、おおよそ4〜6回で効果を実感できるというわけです。
この時の効果というのは、おもに「毛が細くなった」とか「毛が少なくなってきた」という初期の効果です。
「毛が薄くなる」とか「自己処理が楽になる」などの効果はさらに脱毛を重ねることで実感できる効果と言われています。
ワキ脱毛は8~12回目以降が目安【自己処理がほぼ不要】
100円キャンペーンで特に注目が集まっているミュゼのワキ脱毛ですが、気になる効果について紹介します。
口コミを調べてみると早い人で8回くらいで効果に満足しているようです。
この効果というのは、自己処理がほぼ不要になるまでの回数です。
ただ、口コミの中には12回以上かかったという人もいるので、個人差によることが多いのも事実です。
一般に脇毛は濃い方の部類に入り、自己処理している人が多いため、毛の状態に大きな差が出やすい部位です。
このことから、ワキ脱毛によって自己処理がほぼ不要となるには、施術回数にして8〜12回目以降が目安と言えます。
自己処理が必要なくなると、徐々に肌の状態が良くなってくるので、さらに回数を重ねてキレイにしたいところですね。
腕脱毛は18回目以降が目安【ムダ毛がほとんどなくなる】
意外と気になる腕のムダ毛について、脱毛回数の目安を紹介していきます。
腕のムダ毛って誰でも生えているわけですが、毛の色や太さでだいぶ見た目が変わります。
みんな生えているはずなのに、毛が細い人はあまり目立ちません。
しかし、ある一定の太さになると一気に目立ってしまうのが腕のムダ毛です。
腕脱毛は、早い人で4回目くらいから、細くなったとか薄くなってきたとか感じる人がいます。
一方で、6回目くらいから効果を感じ始めるひたもいます。
だいたい10回目以降から自己処理が楽になったと感じる人が多く、ムダ毛がほとんどなくなるのは18回目以降となります。
ほとんどなくなっても、また生えてくることがあるので定期的に通い続けることが大事になります。
顔脱毛は6~10回目が目安【うぶ毛が目立たなくなる】
ミュゼプラチナムの顔脱毛では、6〜10回くらいの施術でうぶ毛が目立たなくなるようです。
顔って意外とうぶ毛がびっしり生えていて、2〜3回の施術では効果を感じにくいと思います。
ミュゼの脱毛では、施術後だいたい2週間で毛がポロポロ抜け落ちていくのですが、顔の場合はうぶ毛がメインなので抜け落ちたことに気がつく前に、また生えそろってしまうことが多いのです。
このため、効果を感じないまま6〜10回の施術で急にうぶ毛が目立たなくなっていることに気づく人が多いようです。
この時くらいから、うぶ毛による暗い印象からかなり顔色が明るくなってきて効果を実感できます。
そこからさらに回数を重ねると、うぶ毛がほぼなくなって、肌の状態がさらに良くなるようです。
足脱毛は6~12回目が目安【自己処理の回数が大きく減る】
ミュゼプラチナムの足脱毛では、6〜12回目で自己処理の回数が大きく減ったと感じる人が多いようです。
足脱毛は個人差が大きく、6回目から自己処理が楽になる人もいれば、12回目までかかる人もいます。
自己処理による毛質の差や足の毛の毛周期によるところだと思います。
足のムダ毛に悩んでいる人は多く、早く自己処理を楽にしたい気持ちから焦って通う人もいます。
例えば、頑張って1か月に1回のペースで通ったとすると12回でも1年しかかかりません。
しかし同じ1年でも、2か月1回で合計6回でも効果を感じられる人もいるのが事実です。
ミュゼの脱毛は毛周期に関係なく脱毛ができますが、やはり毛周期に合わせた方が効果は高いと言われています。
このため、スタッフさんと相談しながら施術の間隔を決めていくとより効果を実感しやすくなります。
足の自己処理の回数が大きく減り、目立っていた毛穴や乾燥が改善すると、すごく気持ちが良いですよ。
VIO脱毛は18~24回が目安【完了までに必要な回数が多い】
VIO脱毛は、ほとんど毛が生えてこなくなる脱毛完了まで18〜24回くらいかかるケースがほとんどのようです。
個人差はありますが、VIOは他の部位に比べてかなり毛質が特殊なので濃くて太いのが特徴です。
このため、少なくなったと感じてから完了するまで、根気強く通う必要があります。
VIOの脱毛することによって、見た目のメリットもありますが、自己処理による肌荒れの防止や生理など女性特有の事情を軽減して、デリケートゾーンを清潔に保つことができます。
そもそも自己処理自体が難しい箇所でもあるので、
お手入れしなくて良くなること自体がメリットでもありますね。
最初は恥ずかしさもあるようですが、スタッフさんが声掛けしてくれますし、すぐに慣れてきます。
VIO脱毛はメリットが多くオススメです。
VIOは脱毛完了に3年ほどかかるケースもある【毛量が多く剛毛なVIO】
先ほどメリットが多いと紹介したVIO脱毛ですが、
VIOは毛量が多く剛毛なため脱毛完了までに3年ほどかかるケースもあるようです。
ミュゼの脱毛方式では、最短で2週間の間隔で通うことが可能です。
しかし、VIOの毛周期や剛毛なわりに肌がデリケートな部分なので、最初のうちは1か月から2か月に1回程度のペースで通うのがいいでしょう。
このため、脱毛完了まで3年ほどかかる人もいます。
施術の痛みが強いと言われているVIOの脱毛ですが、ミュゼの脱毛はかなり痛みが抑えられていますし、以前に比べて料金も安くなっています。
長く通う必要があるVIO脱毛だからこそ、痛みが少ないミュゼの脱毛がオススメです。
3年ほどかかるケースを考えると、回数コースよりも通い放題コースのほうがお得です。
VIOは計画通りに照射ができない事がある【生理中は施術できない】
ミュゼプラチナムでは、生理中にVIOの脱毛をすることができません。
まず、生理による経血が、器具に付いたり空気中に舞ったりなど、衛生面での安全性に理由があります。
また生理中の身体は、ホルモンバランスが不安定な状態が多いため、肌が敏感になっており、痛みを強く感じたり発赤(赤み)などのトラブルが発生する可能性が高くなっています。
この他、生理が規則正しく来ている人は問題ありませんが、不規則だったり、生理が重い人は、その時期の予約を避ける必要があります。
生理中は施術できないため計画通りに照射ができない事がありますが、肌の状態も良くないので改めて予約を取って、生理後の効果が高いと言われている時期に施術を受けるようにしましょう。
ミュゼの場合は、当日キャンセルにペナルティがないため、万が一、予約日に生理が来ても安心です。
ミュゼの脱毛効果がない?【理由は予約が取りにくいから!?】
最短2週間に1回の施術が可能【ミュゼのSSC脱毛】
ミュゼプラチナムのSSC脱毛は、最短2週間に1回の施術が可能です。
現在は従来のSSC方式からSSC iPS care方式となり、アップグレードされています。
この最新方式は「脱毛効果30%アップ」「お手入れ時間20%短縮」「美肌効果アップ」とさらにミュゼの特徴を伸ばした方式になっております。
美容液を塗ってから光を当てるミュゼの脱毛は、痛みが少なく施術時間が短いため、肌への負担が少なく、他の脱毛方式に比べて施術の間隔を短くすることができます。
また、施術後のクールダウンはもちろんのこと、トリートメントに使うミルクローションは、プラセンタエキス配合で肌に優しく炎症を抑えてくれます。
このようにミュゼの脱毛方式は、肌へのダメージを少なく施術可能なため、間隔を短くすることができるのです。
SSC・IPL・SHRの特徴や違いについて【脱毛サロンの主な脱毛方式】
ミュゼプラチナムが採用している脱毛方式は、SSC方式です。
このほか、IPL方式とSHR方式があります。
以下に特徴をまとめてみました。
方式 | SSC | IPL | SHR |
主なサロン | ミュゼ
脱毛ラボ |
キレイモ
銀座カラー シースリー |
ストラッシュ |
特徴 | 美肌効果 | 濃い毛に
効果的 |
日焼けホクロ
シミでもOK |
痛み | 弱い | やや強い | ほぼなし |
施術間隔 | 2週間~ | 1ヶ月~ | 2週間~ |
仕組み | 美容液に
作用 |
ムダ毛の
色素に作用 |
バルジ領域
に作用 |
ミュゼが採用しているSSC方式の最大の特徴は、美容液を通して光を全体に当てることで痛みが少ないことと施術自体に美容効果があることです。
脱毛の最終目標は、肌がキレイになることなので施錠に美容効果があるのは嬉しいですね。
一般的な脱毛方式で、メラニン色素に反応して脱毛するので、濃いムダ毛に効果的です。
特にワキやVIOの脱毛の反応が良いとされています。ただし、痛みが少し強いです。
SHRは上記2つの方式と異なり、ムダ毛にアプローチするのではなく、発毛の指令を出す器官(バルジ領域)にダメージを与える方式です。
毛周期に効果が左右されず、メラニン色素に反応しないのが特徴で痛みもほぼありません。
1~3カ月に1回の施術を推奨【ミュゼでの毛周期に合わせる】
ミュゼプラチナムでは、毛周期に合わせて1~3カ月に1回の施術を推奨しています。
先ほど記載した通り、ミュゼでは最短で2週間
に1回の間隔で施術を受けることが可能です。
脱毛方式が肌に優しいため、短い間隔でも大丈夫なわけです。
しかし本来、ムダ毛(体毛)には、毛周期があり成長期のムダ毛にアプローチした方が、脱毛効果が高いことが分かっています。
つまり、退行期や休止期のムダ毛に光を当てても効果が低く、いずれ成長期を迎えたムダ毛がまた生えてきてしまうということです。
また、成長期ではないムダ毛に光を当てても効果が低いどころか、皮膚への負担にしかなりません。
このためミュゼでは、毛周期に合わせて1〜3カ月に1回の施術を推奨しているのです。
ミュゼでは2~3カ月に1回のペースで来店されている方が多い
ミュゼプラチナムでは、2~3カ月に1回のペースで来店されている方が多いようです。
いくら毛周期とか説明しても、最初のうちは「2週間に1回で通わないともったいない」とか「なるべく早く脱毛完了して終わらせたい」とか脱毛のモチベーションが高く、一生懸命に通いがちです。
しかし、通っているうちに毛周期に合わせた方が効果が高いと実感できるし、そもそもムダ毛が生えてくる周期が遅くなってくるので自然と2〜3カ月に1回のペースになってきます。
最初は脱毛したい気持ちが多いので仕方ないことですが、退行期や休止期に脱毛しても効果が高くなく、肌へ負担をかけるだけになってしまいます。
このためサロンでは1〜3カ月に1回のペースで来店することをお勧めしますし、大体それに合わせたペースで施術する人が多いのですね。
約2年で完了する方が多い【ミュゼでの12回プラン】
ミュゼプラチナムでは、1〜3カ月に1回のペースで施術することを推奨していますが、このペースを守ると12回プランが約2年で完了することになります。
先に説明したことや口コミから考えると、12回の施術で自己処理がほとんどいらなくなるくらいの状態にすることができそうです。
このため、12回プランが約2年で脱毛完了とする人が多いのでしょう。
また、具体的には自己処理がほとんどいらなくなればOKという人が多いと考えられます。
効果には、個人差や部位によっても違いがありますが、ほぼムダ毛がない状態にしたいのであれば、もっと回数が必要になりますし、期間ももっとかかるということになります。
一概に通い放題が良いとは言えませんが、そのくらいの効果が欲しい人は、最初から回数無制限の完了保証コースも考慮した方が良さそうですね。
ミュゼでは予約が取りやすく改善されている【アプリの導入や施術時間の短縮】
ミュゼプラチナムでは、公式アプリの「ミュゼパスポート」の導入や最新の「SSC iPS care」方式の導入による施術時間の短縮により、予約が取りやすく改善されています。
ミュゼパスポートには、当日予約の機能があり、当日に空きがあれば、スマホから簡単に予約を取ることができます。
また、「空き時間通知」機能があるため、設定した日時に空きが出るとスマホにプッシュ通知で知らせてくれます。
このため会員サイトを常に確認している必要がなくなり、簡単にキャンセルを把握できるようになりました。
最新の方式では、両ワキの脱毛が約3分で完了し、着替えから終了まで30分程度で終わることができます。
施術時間の短縮により、施術予約の枠を拡げることが可能になり、予約が取りやすくなっています。
関連記事:【ミュゼプラチナムは予約取れない?】予約や空き状況の確認方法はアプリが簡単
ミュゼは効果ない!?のまとめ
ここまで「ミュゼは効果ない!?」について、脱毛の効果や回数ごとの経過など口コミも見ながら調べてきました。
まとめると、ミュゼの脱毛は、肌への負担が少なく脱毛ができるのに加えて美容効果も期待できるということです。
刺激が少ない分、間隔を短く施術できますが、効果が緩やかになります。
このため闇雲に早く脱毛するより、毛周期に合わせた脱毛を心掛けた方が、結果的に高い効果に繋がることがわかりました。
自分自身が求めている効果「自己処理が楽になる」とか「ほとんどムダ毛が無くなるまで」など、効果によって施術回数の目安があるので、参考にしてみてください。
アプリの導入や施術技術の向上により、予約も取りやすくなっているので、ぜひミュゼの脱毛を体験してみて下さいね。
コメント